2011年06月08日

Azurite

遂にうちにCDが来ました!!(*ノ∀`*)

CD.JPG

いやあ、美麗すぎて涙が出そうです。うう・・・

当日は先着10名にピアノインストミニアルバムも付属しますので
是非来てくださいね〜!(o゚∀゚o三o゚∀゚o)

そんなわけで、アルバムタイトル曲『Azurite-アズライト-』の解説でも。


↓が歌詞になります。物語調です。

『Azurite-アズライト-』

暗い部屋の中でずっと上を見てた君は
君は僕に言うんだ
「ボクもみてみたいな。輝く青い空」
「ねぇお話して 輝く青空のこと」
そうだね――今日は少し雲がかかり、日が零れて、暖かく降り注いでたよ

君の知る空はこの狭い部屋の天井で
寂しげに笑う君は空が見たくて
哀しいくらい白い肌が僕に語りかける
『広い青空が、見たいんだ』

「明日の天気は大雨になるって。嫌だなぁ」
「雨の音が響くの。この部屋にさ」
「それがさ、ボクに言うの。
『部屋の外に大きな空があるよ。見て御覧』てさ――」

いつか父にねだって貰った母親の形見
青い鉱石を砕き水に溶かして
僕は君に空を見せたくて青く紙を塗った
濡れた紙は少し破けた

重ねた色はやがて
淡く光を揺らした
濡らした紙はやがて
境界線をぼかした

蝋燭に照らされた暗い狭い部屋の中で
君はそのまま深い眠りにおちた
僕は君に空を見せたくて青く紙を塗った
君は僕をみて微笑んだ

君が見ていた青空はきっと誰が見てたより
優しく僕らを包んでいたことだろう
壁に飾られた額の中の僕の絵の裏に
小さな文字で" "



これは、とある画家の物語です。

とある画家が少年のころ、良くご近所さんに遊びに行っていました。
それは病によって日の光を浴びることが出来ず、
窓のない部屋で、蝋燭の明かりのみで生活をする少女のところ。

少女は気丈に振舞うものの、青空への憧れを拭い去ることが出来ません。

そこで少年はキャンバスに空を描くことで、少女に空を見せようとします。

その時絵の具にするために使った鉱石、それが"アズライト"です。

結末は歌詞を読んでの通りですが、
その後少年は絵を描くことで少女への追悼の想いとするのでした。

そして少年は成長し画家となり空をテーマにした個展を開きます。

その時彼が一人の客に『絵を描くようになったきっかけ』について
尋ねられ、答えた内容が曲の内容。というわけですね!(o゚∀゚o)

それが今回のアルバムの根幹です!
このアルバム『Azurite』はそのとある画家の個展だと思ってお聴き下さると、より楽しめると思います(*ノ∀`*)

是非楽しんでください!


---------
ここからチラシの裏

裏ストーリーとしては、

とある画家=友達や尊敬する人
少女=自分

という設定があります。
空という名の届かぬ夢を見て憧れる自分。
身を削って励ましてくれる友達や、夢を見せてくれる尊敬する先輩たち。

21年間生きてきて、何度も挫折して、今も挫折の真っ最中です。
正直僕は空に届くことはないんだろうと思います。
だけど、そんな僕を励ましたり、夢を見せてくれた人たち。

そんな彼らに対するお礼が最後の小さな文字だと思ってくださいw

恥ずかしくてそんなこと言えないっすけどね!!

少女の台詞は僕の心を反映してますww
超わがままっこですwww

そんなわけで当日はB61でお待ちしてまっす!(*ノ∀`*)
posted by 葉 at 20:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

ボーカロイドマスター16

先日ボーマス16の結果が発表されました。
残念ながら、よのPさん、ハヤカワPさん、そして僕の3人のサークルは落選してしまいました。

ずっとボマス16を見据えて作業をしてきた3人だっただけに、悔しい気持ちで一杯です。

特にお二人とも僕のほうから声を掛けさせていただいたので、振り回してしまった気持ちが強く、
申し訳なく思っています。

この場を借りて申し上げます。
僕のわがままにも関わらず、ボマス16に向かって一緒に走ってくれてありがとうございました。

よのPさんはくらげPさんとカラスヤサボウさんのサークル(B09-10)に委託されるそうですので、
よのPさんの新譜を楽しみになさってた方は是非そちらの方に足を運んで下さると嬉しいです(´・ω・`*)


それと、僕もオセロPさんのサークル"リバーシブル’s"(B61)に委託させて頂く運びとなりました。
僕の不躾な突然のお願いに応対してくれたオセロPさんありがとうございます。
オセロPさん自身が持つ世界観を、僕の参加によって崩す結果になることは僕の本意ではないので、
あくまでもお手伝いとしてスペースに入れていただくつもりです。
つまり、僕のアルバムがあることはオセロPさんのサークルには一切関係ありませんので、
オセロPさんがお好きな方は是非B61に足を運んでいただけると嬉しいです。

そして、僕の1stアルバムとなる「I-Azurite」も、オセロPさんのサークルの片隅にこそっと置いておく予定ですので
もし興味がおありでしたら、お手にとっていただけると嬉しいです。

アルバムの話を少しさせてください。
今回のアルバムのコンセプトに、題材として「空」を使用しました。

「空」はいくつもの顔を持っています。
太陽に照らされた青く澄み渡る笑顔。
風にのって気持ちよく流される雲に触れる微笑。
幾重にも重なり心を押しつぶすように曇った悲しみ。
ぽつりぽつりと零れ落ちる雫に濡れる泣き顔。
激しく大地を打ち付け皮膚を切り裂いていくような慟哭。

こうした、空が持ついくつもの表情を表したものが今回のアルバムとなっています。

アルバムタイトルにもある「Azurite」は空を表す言葉「Azure」からもじられた青く輝く宝石の名です。

人々を笑顔に導いてきた快晴から、時に不幸を呼び起こすかのような嵐の情景まで、
この1枚のアルバムというキャンバスの中に、音色という絵の具を使って、大きな空を描いていきます。

当日はB61でお待ちしております。
同スペースのオセロPさん、そしてB09-10のくらげPさん、カラスヤサボウさん、よのPさんともども、
みなさんのお越しをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
posted by 葉 at 21:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月05日

真空管

近々真空管エフェクター(Blackstar HT-Dual)か真空管プリアンプ(Blue Robbie)(もしくは両方)買うつもりなので、改造好きな僕は真空管を取り替えようと思って調べてみました。

で、目に付いたのがGrooveTubes GT-ECC83S
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=3...

今、僕のギターの音作りは輪郭、タイトさに重きを置いているので、あまり歪みを必要としていません。
というわけで探していて辿り着いたのがこれでした。
GrooveTubesにはR1、R2、R3というもっと定番な型があるようなのですが、どうもハイゲインの方に偏っているようなのでこっちにしました。
レビューって大切ですね!@w@

ちなみに今使ってる真空管プリはARTのMP3ってやつなのですが、それにはVIZONのVという真空管を使っています。
もし機会があったら近々買う予定の真空管プリにのせ変えてみたいと思いますヾ(o゚ω゚o)ノ゙

その真空管プリをVIZIONのにのせ変えたときは結構音の輪郭がはっきりして滑らかな感じになったのでよかったです。

はやく買いたいです!!
posted by 葉 at 00:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

でずに

先日デズニに行ってきました(o゚∀゚o)
ほぼ初めてに近かったのでチケット買うところから楽しめましたw

ところで、ボマス16には参戦しようと思っています。
もちろんサークル参加で(o^∀^o)
今現在アルバム予定曲として12曲
未発表曲は6曲、うp済み曲が6曲です。

ボーカルは全てルカさんです。
コーラスによくたこルカを出現させていますが、たこルカコーラス、もとい
タコーラスが優秀すぎて禿げそうです。
たこルカ好きな方は是非チェックしてみてください笑

アルバムの構成としては、ロックの殿堂"QUEEN"の2ndアルバム
「QUEENU」のように、前半が明るい曲(所謂White side)
後半が重激しくてくらい曲(Black side)になっております(予定ですがw)。

今までのニコにうpしてる僕の曲たちとは一味違う感じになってますので
いまから完成が楽しみです*´∀`)´∀`)

でもサークル落ちたら意味ないんですけどねww
まだ申し込んでないのですが、色々決まったら申し込みたいです。
忘れないようにしないと!!@w@;;;;;;;;;
そんなわけで久々の日記でした〜〜

チェケラ!ヾ(o゚ω^o)ノ゙
posted by 葉 at 14:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

ひとめぼれ(おこめじゃないよ)

BLUEのRobbieというマイクプリアンプを発見しました。

まず見た目がとてもかっこいいww
どうやって真空管交換するかわからないけど、みた感じ簡単そう

なにより白ボディで青く発色とかリア充カラーすぎて泣ける・・・
普通にインテリアとして設置できそうですw

ある目的が達成されたらBlackstarのHT-Dual買おうかと思ってましたがこちらも捨てがたい・・・

どっちも買ってしまおうか>w< .
posted by 葉 at 17:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。